
2025年7月31日、2年生SSクラス28名が「SSツアー(核融合)」として、岐阜県土岐市の(国研)核融合科学研究所で見学、実習を行いました。
まずは研究員の平野直樹氏から『未来のエネルギー「核融合」』をテーマに、核融合の技術や歴史、核融合科学研究所が行っている研究について講義をしていただきました。その後、研究所見学を行い、スーパーコンピューター「雷神」や核融合科学研究所が誇るLHD(大型ヘリカル装置)に関連する施設等について、見学と説明をしていただきました。特に映画に出てくるような制御室は見ごたえ十分でした。
午後はグループ別実習として真空とプラズマの実験を行いました。実習後はそれぞれの実習の成果を発表、報告しあって共有しました。国の未来につながる研究施設での見学や実習は得るものが多く、充実した取組となりました。