在校生・保護者の方へ

「名城大学薬学部主催の池上 彰先生講演会」のご案内

 このたび、名城大学薬学部主催の「日本薬学会第142年会」を、2022年3月25日~28日に名古屋国際会議場にて開催します。本年会は、薬学領域における日本最大の学術大会で、参加者は毎年、1万人を越えます。年会の催しの一つとして、一般市民を対象とした講演会(市民公開講座)を下記のとおり開催いたします。テレビ・報道などで著名な池上彰先生を講演者に招き、コロナ禍における医療や行政、今後の健康福祉に関する話題について講演いただきます。

 生徒の皆さんがこれまで学習してきた自然科学、政治、倫理など様々な分野の知識を使い、自ら考える姿勢を身につけるための絶好の機会になるとともに,池上彰先生の講演をご本人から直に拝聴できるまたとない機会です。

開催概要
1 講 師 池上 彰(ジャーナリスト、名城大学 教授)
2 テーマ 「アフターコロナの日本と世界はどこへ行く」
3 日 程  令和4年3月27日(日)14時30分~16時30分
4 会 場 ウインクあいち(愛知県産業労働センター)(名古屋駅より徒歩5分)
5 参加費 無料
6 定 員 400人
7 参加者 高校生を中心に大学生、社会人
8 主 催 名城大学薬学部
9 申込方法
公式ホームページサイトからWeb申し込みフォームにてお申し込みください。
https://confit.atlas.jp/guide/event/pharm142/static/shimin
10 申込締切 令和4年3月3日(木)
11 お問い合わせ
日本薬学会第142年会 運営事務局
株式会社コングレ中部支社内
E-mail:pharm142-shimin@congre.co.jp

以上