
Courses
学科・コース
普通科
一般進学クラス
理系
Standard Class - Science
自然現象の原理を理解し、
探究する
理科や数学に重点をおいたカリキュラムによって、自然科学を深く学び探求します。授業では、観察や実験など、実際の体験を重ねながら研究の基礎を身につけ、自然科学への興味関心を高めます。また、名城大学の教授陣を招いた最先端の講義により、研究の視野を広げます。
国公立大学、有名私立大学を目指す生徒も少なくありません。
一般進学クラス 理系の特色
大学講義 名城独自の専門的な学習

「教育接続」という観点から、名城大学と連携し、大学の最先端の講義を高校にて実施。高度な学問に触れることで自身の興味を深めます。また、観察や実験を通じて専門分野についての関心を高め、進路選択や職業選択に役立てます。
理科課題研究 見つけた課題を自身で探究

自然科学の現象や反応について探究する「理科課題研究」。それまでの授業で学んだ知識をもとにしたテーマを掲げ、継続的な探究に取り組み、成果をレポートにまとめて発表します。教科書で学んだことは本当に正しいのか。理科の不思議を追究し、主体的に学ぶ姿勢を育みます。
公開講座 個々の力を伸ばす進学指導

名城大学理系学部と連携して、各学部学科の説明会や公開講座を開催しています。また、夏季休暇中には、生徒の希望や能力に合わせた講座を数多く開講。生徒自らが興味のある講座を選択することで、学習や将来へのモチベーションを高め、確かな実力を育みます。
カリキュラム
教科 | 科目 | 1年生 | 2年生 | 3年生 |
---|---|---|---|---|
国語 | 国語総合 | 4 | ||
現代文B | 2 | 3 | ||
古典B | 2 | 2 | ||
地理歴史 | 世界史A | 2 | ||
日本史A | 2 | |||
公民 | 倫理 | 2 | ||
政治・経済 | 2 | |||
数学 | 数学Ⅰ | 3 | ||
数学Ⅱ | 4 | |||
数学Ⅲ | 5 | |||
数学A | 2 | |||
数学B | 2 | |||
数学演習B | 2 | |||
理科 | 物理基礎 | 2 | ||
物理 | 3 | 3 | ||
化学基礎 | 2 | |||
化学 | 2 | 4 | ||
生物基礎 | 2 | |||
生物 | 3 | 3 | ||
理科課題研究 | 1 | |||
保健体育 | 体育 | 2 | 2 | 3 |
保健 | 1 | 1 | ||
芸術 | 音楽Ⅰ | 2 | ||
美術Ⅰ | 2 | |||
書道Ⅰ | 2 | |||
外国語 | コミュニケーション 英語Ⅰ |
3 | ||
コミュニケーション 英語Ⅱ |
3 | |||
コミュニケーション 英語Ⅲ |
3 | |||
英語表現Ⅰ | 3 | |||
英語表現Ⅱ | 2 | 3 | ||
家庭 | 家庭基礎 | 2 | ||
情報 | 社会と情報 | 2 | ||
総合的な探究の時間 | 2 | |||
探究基礎Ⅰ | 1 | |||
特別活動 | ホームルーム活動 | 1 | 1 | 1 |
合計 | 32 | 32 | 32 |
2年生は印から1科目選択します。
3年生は印から2年生で選択した科目を継続履修します。
芸術選択は印から学校選択します。
(注)カリキュラムを変更することがあります。