
Courses
学科・コース
普通科
一般進学クラス
文系
Standard Class - Liberal Arts
広い視野で社会を見つめ、
課題を探究する
人と人との関わり合いから生じるさまざまな現象を深く見つめ、広い視野を身につけます。探究基礎の授業を通じて社会課題に対する関心を高め、コミュニケーション力、問題解決力を養います。自己の進路目標を実現するため、国公立大学・有名私立大学に進学する生徒もいます。
一般進学クラス 文系の特色
探究基礎 名城独自の探究的な学習

1年生で学んだ「探究基礎I」をさらに発展させ、「探究基礎II」では実践的な活動を行います。大学、政府機関など各種施設を訪問し、広い視野で社会について考える姿勢を育てます。
課題探究 突き詰めて学ぶ選択科目

選択科目のひとつである「課題探究」では、「探究基礎Ⅱ」で学んだ知識をベースに、探究する内容・テーマを、生徒自らが設定します。また、グローバル課題を軸として、協働・共生・社会的責任などの観点からレポートをまとめ、発表を行います。
公開講座 個々の力を伸ばす進学指導

名城大学文系学部と連携して、各学部学科の説明会や公開講座を開催しています。また、夏季休暇中には、生徒の希望や能力に合わせた講座が数多くあります。生徒自らが興味のある講座を選択することで、学習や将来へのモチベーションを高め、確かな実力を育みます。
カリキュラム
教科 | 科目 | 1年生 | 2年生 | 3年生 |
---|---|---|---|---|
国語 | 国語総合 | 4 | ||
現代文B | 3 | 3 | ||
古典B | 3 | 4 | ||
地理歴史 | 世界史A | 2 | ||
世界史B | 3 | 4 | ||
日本史A | 2 | |||
日本史B | 3 | 4 | ||
地歴演習 | 2 | |||
公民 | 倫理 | 2 | ||
政治・経済 | 2 | |||
数学 | 数学Ⅰ | 3 | ||
数学Ⅱ | 4 | |||
数学A | 2 | |||
数学B | 2 | |||
数学演習A | 4 | |||
理科 | 物理基礎 | 2 | ||
化学基礎 | 2 | |||
生物基礎 | 2 | |||
理科演習 | 3 | |||
保健体育 | 体育 | 2 | 2 | 3 |
保健 | 1 | 1 | ||
芸術 | 音楽Ⅰ | 2 | ||
美術Ⅰ | 2 | |||
書道Ⅰ | 2 | |||
外国語 | コミュニケーション 英語Ⅰ |
3 | ||
コミュニケーション 英語Ⅱ |
3 | |||
コミュニケーション 英語Ⅲ |
3 | |||
英語表現Ⅰ | 3 | |||
英語表現Ⅱ | 2 | 3 | ||
家庭 | 家庭基礎 | 2 | ||
情報 | 社会と情報 | 2 | ||
総合的な探究の時間 | ||||
探究基礎Ⅰ | 1 | |||
探究基礎Ⅱ | 2 | |||
課題探究 | 2 | |||
特別活動 | ホームルーム活動 | 1 | 1 | 1 |
合計 | 32 | 32 | 32 |
2年生は印から1科目選択します。
3年生は印から2年生で選択した科目を継続履修します。
3年生は印から1科目選択します。
芸術選択は印から学校選択します。
(注)カリキュラムを変更することがあります。